リグ・コーポレーション

一 緒 に

「 伝 え る 」 を

考 え ま す 。

メソッド

「どうすればいい?」には、「こうしましょう!」と応えます。

レスポンス良く、臨機応変に。
ブランディング、商品企画、デザイン、撮影、販促、プロモーション、
多角的にサポートできるクリエーティブ制作会社です。

リグは何ができる?

  • ブランディング
  • コンセプトワーク
  • カタログデザイン
  • パッケージデザイン
  • 販促物デザイン
  • webデザイン
  • モデルアサイン
  • 撮影
  • フォトレタッチ
  • 動画
  • 製版・色校正
  • 印刷
  • すべてにまつわるディレクション業務

お困りの事があればご相談ください。
適材適所ベストな形で全力でサポートいたします。

リグの特徴は?

ディレクション特化型クリエーティブ

  1. 「先まわり力」

    次の一手を失った時、物事は進まなくなります。LIGは蓄積した経験から得た「気づき」のチカラで一歩二歩、もっと先を常に考え、不安を抱かせません。

  2. 「意味のあるクリエーティブ」

    アドバタイジングのデザイン表現には全て意味があります。例えば、何故ここに線があるのか、必要なのかそうでないのか。伝えるための手段手法は出来るだけ的確でシンプルが良い、がLIGの考えです。

  3. 「問題解決型 できない理由でなく、出来る手段を」

    問題解決をするのがディレクターの存在意義であり、仕事だと考えます。ゼロ回答はしない、がLIGのポリシーです。

「広告は楽しくなくては」

携わる側の人も、受け止める側の人も楽しくなくては。
楽しいはクオリティに比例します。そして、広告を通して楽しいは潜在意識に残り記憶に定着していくものだと考えます。

リグってどういう意味?

さて、会社名を考えよう。

コンセプト、何をする会社か伝わる? かつその業界イメージのある名前か?バッティングしないか?

クリエーティブほにゃらら・・・うーん、ありきたり。

小手先でこねくり回すのではなくてマインドが伝わるものにしよう。

仕事は人生の中で大きなウエイトを占める。時間も人脈も。

会社に入ったら、会社の一員、いわゆるサラリーマン? 歯車には変わりないがその歯車の性能や、大きさや特性は様々だ。会社に入ったら、会社の一員、いわゆるサラリーマン? 歯車には変わりないがその歯車の性能や、大きさや特性は様々だ。

会社の看板あってこそ仕事はしていける訳だが、そうであっても、人 対 人がいかに重要か。

「この人だから仕事を依頼したい」「この人だから無理な要求でも出来る限り力になりたい」「この人だから仕事を依頼したい」「この人だから無理な要求でも出来る限り力になりたい」

そういう気持ちを第一に仕事をしていきたい。

とは言え、人だからぶつかることもあるし、楽ばかりではない。

でも、それでいいのだ。

人生は上々だ。  Life is good !

あ、リグLIGに決まった。

会社概要

会社名
リグ・コーポレーション株式会社
代表者
間瀬秀嗣
所在地
春日井市中切町3-3-1
TEL
0568-86-3612
FAX
0568-37-2216
営業時間
10:00 〜19:00
設立
2019年11月1日
資本金
100万円
取引銀行
三菱UFJ銀行